ブログ

BLOG
ブログ

こんにちは、NOZAKIです♪

以前、「NOZAKIのつくる家ってどんな家?」の第3回目でご紹介した「床材編」。NOZAKIの標準仕様が一部リニューアルしましたので、改めてご紹介いたします!

床材は歩いたり、座ったりする際に肌に直接触れる部分になります。足触りの心地よさ、体に良い材質が使われているか、など、快適に生活するために床材の選択は重要です。

NOZAKIではLIXILの「ラシッサDフロア」と「ラシッサDフロア耐水ペット」の2種類がございます。機能性やデザイン性に優れた、それぞれの特徴についてご紹介します!

■気持ちいい足ざわり「リアルフットフィール」仕上げ

木の感触を追求しており、樹種ごとの質感をリアルに表現しています。全12種類から選べるデザインは、すべすべしたものからゴツゴツしたものまで、表情も手触りもさまざまです。デザインごとに異なる質感を楽しめます。

■安心の抗菌仕上げ

一般家庭に存在する細菌に対して高い抗菌性能を発揮。お子様や高齢者のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

ラシッサDフロア耐水ペット

■水まわりに強い

耐水性、抗菌性を備えた高機能床材なので、キッチンはもちろん、洗面所やトイレなど水まわり空間の床材として最適です。

■お部屋を彩る「多彩なデザイン」

高機能な床としては今までにないカラーバリエーションを揃えました。キッチン、洗面、トイレなどの水まわり空間も、お気に入りの空間イメージで統一できます。

今回、さらに新しく3色が追加され、選べるバリエーションが広がりました。よりお好みに合わせた空間づくりが可能になっています。

(今回、新しく追加された色はこちら。左からクルミ、グレージュエルムF、ラフオークFです。)

NOZAKIの標準仕様はいかがでしたでしょうか?
デザイン性、耐久性、安全性とすべてに優れているのが、NOZAKIの床材です。

今後ともNOZAKIの標準仕様についてご紹介していきますので、ぜひお楽しみ!